記事内に広告を含みます
この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
オリエンタルラジオの中田敦彦さんの【鬼滅の刃】を解説してくれたYouTube動画めっちゃオモロイって聞いたけど、見る時間長いから要点だけ記事で知りたい
今日は、こんなお悩みに答えていきます。
【鬼滅の刃】を見たくなるように紹介してくれたYouTube大学の中田敦彦さんの動画をワンポイントでまとめます。
のちほど解説しますが、中田敦彦さんは37歳で生粋のジョジョの奇妙な冒険のファンで、鬼滅の刃は大ヒット漫画の設定と酷似する!と語られています。
僕も鬼滅の刃好きなので、100倍面白く楽しむ3つの【伝統】の観点をシェアしていきます。
今日はどうぞ最後まで、お読みくださいね。
運命的な日である今日に鬼滅の刃の解説動画を持ってくるあっちゃんのセンスが凄い😘
— 😘吉岡諒😘ウィルゲートCOO/共同創業者 (@seoamigo) May 18, 2020
確かに鬼滅の刃はジョジョの一部と二部と通ずるところが多い、吸血鬼と血統と呼吸。
確かに、鬼舞辻無惨のディオ感がはんぱないwhttps://t.co/UAbnfLuKqV pic.twitter.com/XIOTU8ZpD2
こちらのツイートを見るとわかりますが、鬼滅の刃の大ヒットの理由の1つ【伝統】に見られる【鬼・血統・呼吸】3点が、ジョジョの1部、2部に酷似するんです。
この伝統ポイントは男性のハートをがっつり掴む要素として紹介されました。
下記で解説します。
日本の昔話のような鬼ではなく、吸血鬼のような鬼の設定
鬼滅の刃が大流行して、それに登場する鬼の女の子『禰豆子』ってキャラが人気あるんだけど、自意識過剰な女達は集ってコスプレしてたんだけど、その中には必然とブスが交じるわけ!!
— 青春コンプのドラえもん (@DORAEMON_DES) April 28, 2020
ここから先は言わなくても分かるだろうけど、正直、リアルな日本昔話の鬼みたいな顔になってるよねww pic.twitter.com/ccLpsnOJDq
右のような日本昔話的な鬼ではないです。
Demon Moons ⠀⠀Demon Slayers
— Demon Slayer (@DemonSlayerSc) May 23, 2020
十二鬼月 ⠀⠀鬼滅の刃 pic.twitter.com/3tEG2rgPLT
鬼滅の刃の鬼の設定は吸血鬼のように、ラスボス鬼舞辻無惨(ツイート左上)から血を分けられ鬼化します。
みんな鬼滅の刃ロスになってるよね?
— 秋月 達也@ポジティブで世界を変える男! (@dmmixAki) May 21, 2020
そんな鬼滅ファンにおすすめ漫画がある。
鬼と戦うように、吸血鬼と戦う漫画。
そして呼吸法も使う、まさに鬼滅の刃の原点。
その漫画は「ジョジョの奇妙な冒険」
ジョースター家と吸血鬼の戦い。
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!
読んで損なし!
レジェンド漫画【ジョジョの奇妙な冒険】も吸血鬼との戦いなんです。
主人公【竈門炭治郎】は元々、鬼を滅ぼすミッションには関心なく、妹を人間に戻すため鬼滅隊を決意しますが、実は血統が優秀だった。
チート血統
— ハラミ丼 (@fuwaraid) August 23, 2019
モンキー・D・ルフィ 緑谷出久 うずまきナルト 越前リョーマ 裏飯幽助 ゴン=フリーク トリコ キン肉マン 沢田綱吉 黒崎一護
優秀血統
孫悟空 竈門炭治郎 うんこたれ蔵 ケンシロウ ジョジョ 麻倉葉 夜神月 剣桃太郎 鵺野鳴介
血統無し
スポーツ漫画全般 緋村剣心 サイタマ 三雲修
鬼滅の刃の設定は大正時代。
それより以前の江戸時代、明治時代も鬼と鬼殺隊の人間の間で戦いを続けてきました。
主人公の竈門炭治郎や、ジョジョも酷似するのが歴史的に受け継がれていくのが宿命や血筋や血統だという点。
鬼滅の刃でいう呼吸とは、生命活動に欠かせない動作を極めた先にある【鬼退治の技を最大限に引き出す行為】。
【鬼滅の刃とJOJOの共通点】
— ソヨグねこ@フォロバ100% (@SO_YO_GU) October 27, 2019
全集中の呼吸=波紋の呼吸
・・・全集中の呼吸しながらの訓練がジョセフの修行と重なる。(他にも怪我を治したり…)
吸血鬼=屍生人
・・・鬼舞辻無惨の血を分け与えて吸血鬼を増やす。JOJOではディオが血を分け与えて屍生人を増やす。太陽の光に当たると消滅する。下に続く
鬼滅の刃は「呼吸」を用いて「鬼」を討伐するストーリー
— しけお (@cko_0806) May 20, 2020
ジョジョの奇妙な冒険(1-2部)は「呼吸」を用いて吸血「鬼」を退治するストーリー pic.twitter.com/jOkAfzYBZI
全集中とは、漫画・アニメ『鬼滅の刃』に登場する身体超活性の呼吸法と、そこから繰り出す剣術体系である。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%85%A8%E9%9B%86%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%91%BC%E5%90%B8
中田敦彦の鬼滅の刃ヒット分析が面白い
— ひな (@hinapi_mnst2) May 18, 2020
①鬼、血統、呼吸→ジョジョ1部
②侍、刀、組織→BLEACH、るろ剣、銀魂
❶人格者の主人公→悟空ルフィとは違い妹の為に戦っている
❷守られつつ戦うヒロイン
❸敵味方とも描かれる家族愛
上は男性、下は女性に受け入れられやすいらしい
伝統の2つ目【侍・刀・組織】では【BLEACH・るろ剣・銀魂】が代表ヒット作漫画として挙げられています。
もちろん戦国武将の三英傑【織田信長・徳川家康・豊臣秀吉】もいますが、この伝統2つ目の歴史的代表格が【新撰組】。
背中に【誠】ってバチっと書いてあるのって男のロマンですよね。
鬼滅の刃の鬼滅隊の背中には【滅】とかっこよく書かれています。
侍=武士は生命をかけて戦い、大事なものを守る存在。
鬼滅の刃が完結したので、個人的な七人の侍を妄想
— ディロイ (@KJ83LahA7JquANR) May 22, 2020
緋村剣心
石川五ヱ門
坂田銀時
竈門炭治郎
ロロノアゾロ
黒崎一護
犬夜叉
強い
侍の設定の代表ヒット漫画は上記のツイート。
日本人の中に【侍=自分を律して生きるカッコよさ】みたいなものが含まれているんじゃないかと思います。
坂田銀時も普段はボケッとしてますが、やるときはやる人で心強いです。
刀は武器でもあり、歴史的には神具でもあり、使う者、作る者にも様々な想いが込められる。
お世話になります、マルサンホビーです。本日、少量入荷致しました。
— マルサンホビー (@marusan_hobby) May 23, 2020
鬼滅の刃 日輪刀コレクション登場。 pic.twitter.com/MUYF5xwO4I
かわいいグッズにもなりますが、漫画では鬼滅の刃をかっこよく表現する引き立て役。
鬼を退治し、大事な人を守ってくれる役割があります。
刀が出てきてバトルってて現実社会じゃないJUMPマンガは強いって話はバクマンで読んだ。YES、鬼滅の刃。 pic.twitter.com/LuLbFeKive
— つかさ🍎シアワセうさぎ🐰幸せ運ぶ副業サポーター🐷📒 (@apple_0924_) May 17, 2020
なつかしの【バクマン】でも、刀はジャンプ漫画の王道に受け継がれる伝統とも言われています。
組織のイメージは背中に【誠】とつけた新撰組がモチーフ。
そう言えば先月京都行った時わんこ用の新撰組羽織り買った事すっかり忘れてた(;・∀・)アハ
— あまおう (@mametarou_0524) October 24, 2019
一番小さいサイズ買ったけど天馬さんにはブカブカでした…これは翔ちゃん用にするか。みんなで着せて並んだら格好良いね!!#ポメラニアン#御用改めである pic.twitter.com/IIzr465dq8
男たちが羽織るその背中に【誠】が入ってるのってかっこいいんですよね。
平子隊長の後ろ姿
— まゆぽよʚ♡⃛ɞ (@hrkmy_brsl) October 6, 2019
永遠とみてられる…🥰
この背中を追いかけたい🥰
あと髪の毛とかしたい。とかさせてくださいなんでもしますから。 pic.twitter.com/ElufWNnIdA
侍・刀・組織の代表格の【BLEACH】の護廷十三隊の背中も同様にかっこいいです。
頑張って作った鬼滅の刃の服嬉しそうに着てくれた🥳
— 鯖 自称)みのりの相棒 (@DqNsaba) May 21, 2020
苦労して作って良かったわ😤 pic.twitter.com/91Y55s0cYF
そして、鬼滅の刃の【鬼滅隊】の背中には【滅】の文字。
アンケートで一番多かった竈門禰豆子ちゃんです!!!
— みーちゃん (@Kirie_Minatsu) May 21, 2020
今までも頑張ったけどこれもかなり頑張った作品💪( 'ω'💪)
全体的にも見て欲しいけど目と爪のグラデーションはお気に入り(´꒳`)
鬼滅の刃最終回お疲れ様でした!#切り絵 pic.twitter.com/ydIp4dXw1h
中心軸には、【鬼・血統・呼吸】の王道ジョジョパターンを置きながら、【侍・刀・組織】という鉄板の組み合わせを巻き込んでいます。
そして、さらに独特のスパイスである【敵の力を持つ味方】の要素を追加。
竈門禰豆子がそのスパイスです。
敵の力=鬼の能力ですが、自身の意図に反して鬼になってしまった主人公の妹=竈門禰豆子は、兄である主人公と一緒に敵の鬼と戦うようになります。
鬼のように人間を食うことはせずに、鬼の首を蹴り上げるだけで跳ね飛ばしてしまうという強さ。
脳ではなく右腕に寄生され、意志を持った人間の言葉を学習した寄生獣「ミギー」と奇妙な共同生活をする「新一」が社会に溶け込んで人間を襲う「パラサイト」と対立する。
寄生獣はじめて読んだ。パラサイト。こうゆう怖がりながらも見入っちゃう!好きー。アニメ化するんだね。楽しみ楽しみ。 pic.twitter.com/dWis60PNYD
— 黒崎真音 (@kurosakimaon) September 1, 2014
敵であるはずの存在と人間が共同して敵を倒そうとするという設定は共通ですね。
人類を滅ぼそうとする敵のグループデーモン軍団と、そのグループを裏切り人間に味方するデビルマンとの熾烈な戦いを描いた作品。
#後世に残したい漫画の名言
— In factインキャのプラモ好き (@hjSX9ZLTcTxHBvQ) May 23, 2020
デビルマンのこのシーン pic.twitter.com/k8qMdjw97e
もともと敵グループのメンバーなのに、敵グループの在り方や目的に違和感を覚える。
そのグループを抜けて、逆に標的だった人間に味方して共に闘ってくれるという要素はよくあるけど、すごい好き。
ここまでくると、ジョジョっぽいBLEACHの寄生獣の集合体ですよね。
伝統の3点ってカッコイイな!
設定がおそらく複雑なんだけど、絵も綺麗だから深く考えずに、鬼滅の刃の面白さ受け入れてきた僕。
しかし、中田敦彦さんの解説があって、過去の王道ヒット作と照らし合わせると100倍濃く楽しめた感じになりますよね。
今日は最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!