メニュー
あいうえおLIFE
SWELL🌊大好きブロガー
SWELL🌊のおかげでブログ挫折から復活 / 副業・アフィリ / 映画アニメVOD / 健康医療 / 全サイトSWELL運営 / STEPN5万円損切り / 合計月間1万5,000PV / アドセンス&アフィ収益月間3〜4万円 / WEBで稼ぐを勉強中 / SWELL仲間歓迎 / 情報発信の助けになるサイト制作者が夢

アバウト・タイムが気持ち悪いのは特殊能力に不釣り合いな言動が原因

アバウト・タイム気になる人

悩む人

アバウト・タイムがひどいって言われるのはなんで?

アバウト・タイムの意味がわからないって言われるけど、話の意味のこと?タイトルの意味のこと?

アバウト・タイムの名言も知りたい。

あいうえおLIFE

今日はお悩み解決に役立つ内容をお応えしていきます。信頼性の担保は下記を参照ください。

人生を変えた映画・アニメBlogとは : Hulu / U-NEXT / dTV / Amazonプライム・ビデオ / WATCHA / ABEMAプレミアム / TSUTAYA DISCAS / Paravi / dアニメ / VODを愛用しながらYouTuberやインフルエンサーオススメの映画やアニメを視聴 / まとめ記事や個別記事と無料視聴解説記事

アバウト・タイム」は2014年9月27日公開で、評価が (4.10)【Yahoo!映画で、評価:4,736件】。

監督は、リチャード・カーティス、主人公のティムをドーナル・グリーソン、ヒロインのメアリーをレイチェル・マクアダムスが演じます。

YouTube予告編

映画『アバウト・タイム ~愛おしい時間について~』予告編
「アバウト・タイム」予告編

本記事を読むことで、高評価なタイムトラベル系ヒューマンドラマなのに、批評される理由がわかります。

多くのYouTuberにおすすめされています。

今日はどうぞ、最後までお読みください。

タップできる目次

アバウト・タイムがひどいというツイート

アバウト・タイムひどい
アバウト・タイムがひどいというツイート
  • 「時間を戻せる能力」をもった主人公がひどい目に合わない
  • 主人公のタイムトラベルの能力で、過去に戻ったことにより「未来」が書き変わってしまうので、ヒロインのメアリーは、情報操作され続けてるとも言える
  • ティムの妹を事故から救うタイムリープした結果、ティムの子供が別人になってしまった

タイムリープのタイミングで子供が変わってしまう

あいうえおLIFE

子供の誕生のタイミングで運命が変わってしまうルールから、やり直しにも慎重さが出てき、繰り返す事で新しい気づき・余裕をもって過ごす事で毎日が愛おしくなるという肯定意見もありますね。

\ U-NEXTでは25万本以上の動画を配信 /

「今を丁寧に生きること」を教えてくれる

アバウト・タイムの意味がわからないというツイート

アバウト・タイム意味がわからない
アバウト・タイムの意味がわからないというツイート
  • タイムトラベルものにした意味がわからない
  • 主人公の考え方と行動が意味不明
  • 意味不明な手ブレ撮影

アバウト・タイムのタイトルの意味がわからない

余裕のないときに視聴すると、「人生や愛」について語られるほど、意味不明で受け止めがたくなるのでしょう。

アバウト・タイムの邦題や意味の考察

タイトル「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」の邦題の直訳は、「時間について」。

英語の訳慣用表現では「そろそろ~する頃だね」という意味でもあります。

推測ですが、決断をためらう主人公ティムに向けた父の辞世の挨拶という可能性も。

上記の解釈だと「〜愛おしい時間について〜」というサブタイトルは、2つの意味で捉えることができますね。

公式U-NEXTで「アバウト・タイム」を視聴する

アバウト・タイムの名言7選

アバウト・タイム名言
アバウト・タイムの名言7選

名言①:「この携帯古くてダサいけど、これで僕の宝物になった」

メアリーと初めて会った夜、彼女に一目惚れをしたティムは、メアリーの連絡先を聞きます。

彼女の電話番号が入った自分の携帯を「宝物になった」というティム。

微笑ましい2人の初対面シーンです。

名言②:「私、先に寝室に行って新しいパジャマに着替えてくるから、あなたが1分後に脱がせてくれる?もし、良かったら…」

メアリーとの初夜に、彼女が言ったなんとも可愛らしくも、ちょっぴり大胆なセリフ。

しかしティムは、メアリーを満足させる最高の夜にするべく、3度も過去に戻って頑張ることに。

最後にはメアリーから「こんなの初めて!」というお褒めの言葉を貰えました。

名言③:「私の息子は誠実な心をもった、優しい男です。私は人生で特に誇れることなどあまりありませんが、息子の父であるということをとても誇りに思います」

結婚式のスピーチを頼んでいた友人のスピーチは「下品で最悪」に。

「こんなんじゃダメだ!」と、ティムは式の最中に過去に戻って、スピーチを父にやり直してもらいます。

タイムトラベルまでした甲斐あって、父の愛情が詰まった最高の忘れられないスピーチになりました。

名言④:「突然、もう過去に戻る必要はないと感じた。人生の全てが輝いているから」

ティムとメアリーの間には、可愛い子供が2人産まれ、幸せな毎日を過ごす家族。

子供達の世話をしながら、回想シーンで言うセリフです。

過去に戻れるのに戻る必要はないなんて、なんと贅沢なと思いますが、かけがえのない今への感謝と、家族への愛に溢れた素晴らしいセリフ。

名言⑤:「父さんは幸せになるための秘密を教えてくれた。2つある秘密のうち1つは、普通の生活をしなさいというものだ。他の人たちと同じように。父さんの秘密の2つ目は、普通の日常をほぼ同じ過ごし方でやり直すこと。1回目は気がかりな事があったりして日常の素晴らしさに気付けなくても、2回目なら、気付ける」

ガンで余命僅かと宣告された父から聞いた、タイムトラベルを使って幸せに生きる為の秘密。

秘密を聞いたティムは、かなり微妙な1日だった今日をやり直してみる事にします。

1回目では煩わしかった事も、自分が少し余裕を持ち、見方を変えるだけでとっても素敵でキラキラしてきます。

1回目の今日はメアリーに「クタクタだ」とだけ言って眠りにつきますが、2回目は「いい日だったんだ」と言って2人は笑顔になるのです。

名言⑥:「僕はもう過去には戻っていない。昨日にさえも。僕は毎日を生きている。まるでその日をやり直した時のように楽しんでいる。とんでもなくありふれた人生の今日が最後の日だと思って」

メアリーと3人目の子供を作る事にしたティム。

「3人目の子供を作る」ということは、「タイムトラベルをして、亡くなった父に会う事が2度と出来ない」ことを意味します。

子供が産まれる前に、父と一緒にティムの幼い頃へタイムトラベルをします。

2人で何度も遊んだ浜辺で、2人は最後の散歩をします。

あいうえおLIFE

ティムの最後のタイムトラベル。

何度観ても涙が溢れる名シーンです。

名言⑦:「人は誰もが時間を旅している。人生という時間を。そこでベストを尽くすしかない。その旅が素晴らしいものになるように」

普通の家族のように生と死を受け入れていくことを決めた、ティムの言葉です。

伝えたいのは、「過去には戻れなくても、私たちは皆時間を旅するタイムトラベラーである」こと。

「たった1度しかない人生をベストを尽くして生きているのか?」と問いかけてくれる「アバウト・タイム」を締めくくる素晴らしいメッセージです。

公式U-NEXTで「アバウト・タイム」を視聴する

まとめ | アバウト・タイムは「今を丁寧に生きること」を教えてくれる

アバウトタイムまとめ
Business photo created by jcomp - www.freepik.com

今回は、アバウト・タイムがひどいって言われるのはなんで?アバウト・タイムの意味がわからないって言われるけど、話の意味のこと?タイトルの意味のこと?アバウト・タイムの名言も知りたい、というお悩みについてお答えしました。

あいうえおLIFE

過去に戻って、失敗をやり直したとしても、完璧な1日を作り上げる事はできないという教えがありましたね。

悩む人

主人公のタイムトラベルする考えや行動、タイミングによって子供が変わってしまったり、ヒロインが操作されているように捉えられるからこその批評だったかな。

今日は最後までお読みいただき、ありがとうございました!

アバウト・タイム関連記事

タップできる目次