
映画コメンテーター有村昆さんおすすめのAmazonプライム・ビデオオリジナル作品は何?。
YouTubeで語られていたポイントも詳しく教えて。
Amazonプライム・ビデオの料金とAmazonプライム・ビデオの申込先は?



今日はお悩み解決に役立つ内容をお応えしていきます。信頼性の担保は下記を参照ください。
年間500本の映画を鑑賞。最新作からB級映画まで幅広い見識を持ち、テレビ番組や雑誌などで映画コメンテーターとして活躍しているほか、長年ラジオ番組のパーソナリティとしても活動する有村昆さん(ホリプロ公式サイトより)が、Amazonプライム・ビデオオリジナル作品について熱く語ってくれました。
Amazonプライム・ビデオオリジナル作品とは?
2013年の始めにAmazonはAmazonプライム・ビデオを通じてオリジナルテレビ番組の配信を始めた。番組はアマゾン・スタジオによって制作されている(日本のオリジナル番組はYDクリエイション等と共同制作を行っている。
引用:Wikipedia
記事執筆時点(2021/03/28)で、42,074回再生。
結論から言えば、今回有村昆さんが紹介された「ジャック・ライアン・一人っ子の国・バチェラー・ジャパン
今日はどうぞ最後まで、お読みくださいね。
\ 30日間無料 /
月額500円の高コスパ
ジャック・ライアン


Amazonプライム・ビデオで「ジャック・ライアン」を視聴する
監督
モルテン・ティルドゥム、ダニエル・サックハイム、パトリシア・リギン、カールトン・キューズ。
「LOST」「プリズン・ブレイク」「FRINGE/フリンジ」の製作陣が贈る トム・クランシー原作の世界的ベストセラー小説、《ジャック・ライアン》シリーズのドラマシリーズ化! CIA分析官ジャック・ライアンと新たに着任した上司のジェームズ・グリーアは、あるパターンを繰り返す不審な金の流れを追ううちに、アメリカとその同盟国を狙う新興勢力のテロリストとの、ヨーロッパ及び中東をめぐる追いつ追われつの死のゲームに突入していく。
引用:Amazonプライム・ビデオ
ジャック・ライアンの要約
- Amazonプライム・ビデオ
オリジナル作品 - ジャック・ライアンという主人公の男が、CIAという組織に所属
- CIAの中でも長官とか副長官とか色々いて、課長くらいのポジション
- 「不正な金の流れの取引がある」ことを発見して、「なんだ?この巨額な金額が動くのはおかしい!」と、たどっていくと武器の輸出をやっているテロリストに行き着く
- CIAが、アメリカ国内に攻撃をしようとしている、イスラム国とは言わないが、あちらの方の国が動いてるというテロ組織まで突き止めて、ジャックライアンが壊滅に向けて潜入していくという話
- ミッション:インポッシブル
やトムクルーズとかなら、基本1チーム戦で5人くらいのところ、CIAという、部長からも色々言われたり、部下もたくさんいる大きな組織の中で奮闘中 - 「半沢直樹」みたく、会社組織の物語にもなっている
- ジャック・ライアンが最終的にテロリストたちにどう近づいていくのかという話
- 映画的な手法でグランドホテル形式と呼ばれる技法
- 色んな登場人物が出てくるが、最初は全くつながりがない
- 「この人何?どういうつながりで、出てきてんだ?」とよくわからない
- 例えば、アラブの方の国に住んでいる女性と子どもがいて、それがテロリストの奥さんだってことがわかる
- テロリストはテロリストの目線がある
- それぞれ最初はよくわからない目線で点と点なんだけども、だんだん見ていくと線でつながってくる
- 映画にはない面白い手法
- 最終的に線でつながったときに、敵味方関係なく、「硫黄島からの手紙」のように、テロリストにはテロリストの主張があるとわかる
- 「この状況を作ったのはお前らアメリカが作ったんじゃないか」と
- 「どうしてくれるんだ!?」って想いからテロをやっている
- もちろんテロは絶対に許されることではない
- テロリストの正義もあるということ
- 有村ポイントとしては「ジャックライアンは島耕作である」っていう考え方
- 平社員から課長・部長・係長と出世して、取締役社長みたいに
- 最後は大統領の近くまでいく
- 出世魚のように「社長島耕作」みたいな感じ
- ベッドの上からも情報を引き出しちゃうモテ具合
- 日本版の島耕作のように、1人の人生の物語がいろんな監督やいろんなキャストが描いている
- パート2は南米編に行ったりする
- トランプ大統領が南米に壁作るみたいなこと言っていたが、メキシコの麻薬カルテルとか人身売買とか違法な組織に踏み込んでいくことがテーマになっている
一人っ子の国


Amazonプライム・ビデオで「一人っ子の国 (原題 - One Child Nation)」を視聴する
プロデューサー
クリストフ・ヨルク、ジュリー・ゴールドマン、クリストファー・クレメンツ、キャロリン・ヘプバーン、ナンフー・ワン、ジアリン・チャン。
2019年サンダンス映画祭にてグランプリを受賞した「一人っ子の国」は、中国生まれの監督、ナンフー・ワン(「Hooligan Sparrow」)とジアリン・チャンが人々の体験を通して、一人っ子政策の深刻な影響を暴き出すドキュメンタリー作品だ。
引用:Amazonプライム・ビデオ
一人っ子の国の要約
- Amazonプライム・ビデオ
オリジナル - 有村昆さんの今回一番おすすめ
- 中国は今やもう世界の大国ですが、一人っ子政策が行われていた
- 中国は人口が増えすぎてしまって、これ以上増えてしまうと食糧危機になるということで人口を減らすために20年、30年ぐらいにわたり「1人っ子しか認めません」という政策を取ってきた
- ナンフー・ワンさんとジアリン・チャンさんという女性監督が一人っ子政策の闇を暴いた
- 中国ではもちろん上映禁止
- しかもこのワン監督は、一人っ子政策のときに生まれた子供
- 一人っ子政策はいいことじゃないかと思いますが、だんだんおかしな点が見えてくる
- 36年という長期間にわたって一人っ子政策をやってきたが、当時助産師をしていた人にカメラを向けてインタビューをする
- インタビュー当時、84才のその人が現役バリバリの時に、助産師として赤ちゃんを産ませてきたが、不妊治療(子供を産ませないように)もガンガンやってきたと
- その数がなんと6万人の中絶で、助産師1人が5万人から6万人殺してることに当たる
- なぜそういうことになったのかと言うと、中国は「男の子が欲しい」
- ドラゴンボーイと言うほど、男の子が重宝される
- 女の子を欲しくない結果、2015年までこの36年間の一人っ子政策で中国は、女性よりも男性の方が3,266万人も人口が多くなった
- 結果、男性が余って結婚できないというケースが社会問題に
- 例えば、双子で、男の子と女の子の双子が生まれてきたときは女の子を捨てると
- 女の子の方捨てると、姥捨て山みたいにその子供を捨てるエリアみたいのができてしまう
- それを見るに見かね人たちがこっそり拾って、育てる
- 中国の法律では、見つかったら罰せられる
- そうなると、闇の組織が動く
- この子供をさらってきて、海外に売る
- 海外は海外で、里親として、いわゆるその子供が欲しくても出来なかった人に子供を売って、「ありがとう」と感謝されるという、お金をもらって売るビジネスが成立
- 「自分は捨てられた」という人たちが世界中に溢れている
- 同じ双子の片割れが中国に行って、自分と顔がそっくりな人を尋ねに行くというケースが発生
- 一人っ子政策が解除されて、今は2人まで子供いいよと
- ナンフー・ワン監督が暴いたことで、捨てられてしまった命や命の選別の倫理問題が浮上
- 男性だけが多くなってしまって、女性が少なくなってしまうことや、離ればなれに育てられてしまったという歪みや不幸とがドキュメンタリーで描かれている
「お前の子宮をこすり取る」一人っ子政策が中国に残した傷跡 昨年の出生数は大飢饉の1961年以来、最悪


ナンフー・ワン監督のTEDトーク
中国の一人っ子政策は2015年に打ち切られましたが、私達はその政策の下で生きる事がどんなものだったのかを理解し始めたばかりです。TEDフェローでドキュメンタリー映画製作者であるナンフー・ワンは、そう語ります。彼女の映画『One Child Nation』のシーンと共に、これまで語られなかった話をする中で、この政策のもたらした複雑な影響を明らかにし、忍び寄るプロパガンダの力をあらわにします。
引用:TED
バチェラー


Amazonプライム・ビデオで「バチェラー・ジャパン」を視聴する
世界一の恋愛番組「The Bachelor」遂に日本上陸。2002年の放送開始から、瞬く間に全米で最も愛される国民的人気番組に成長した「The Bachelor」。たった1人の男性が、多数の女性の中から最高のパートナーを選ぶというまったく新しい仕組みが数々のドラマを生み、現在では全世界30か国でエピソードが製作されています。「バチェラー(bachelor)」とは独身男性という意味であり、本シリーズでは、真の愛を見つけ出すチャンスを得た、ある一人の幸運な独身男性バチェラーが、25人の女性たちと様々なデートを繰り返しながら、運命の相手となる最後の1人の女性を選び出していくという恋愛サバイバルが繰り広げられます。圧倒的にラグジュアリーで非日常な世界で繰り広げられる、他のどの恋愛番組よりもリアルで、時に残酷な現実をお伝えします。
引用:Amazonプライム・ビデオ
バチェラーの要約
- 全世界190カ国で放映されているバチェラーシリーズ
- リアルドキュメンタリー:日本だと「テラスハウス」とか「あいのり」
- Amazonプライム・ビデオ
はお金のかけ方が違う - 例えば松本人志さんの「ドキュメンタル」とか
- お金のかけ方が日本のバラエティーの比にならないくらいお金がかかってる
- 規制が緩いので、「水曜日のダウンタウン」でもボツになってしまったくらい過激なネタは、Amazonプライム・ビデオ
でやっている - バチェラー3、バチェロレッテもお金をかけた羨望と嫉妬うずめく、人間の汚い部分を全面に押し出したものが受ける
- 一人っ子の国もbachelorも同様、本当に人々が見たいコンテンツは「人間の本質」
- 村西とおる監督の全裸監督がなぜネットフリックスで受けたのか
- 人間の中の、半分逆なんじゃないかという恥ずかしいの先にこそエンターテインメントの面白さがある
バチェロレッテ・ジャパン


Amazonプライム・ビデオで「バチェロレッテ・ジャパン」を視聴する
今度は女が選ぶ番!あの『バチェラー』の男女逆転版、『バチェロレッテ』がついに配信決定!1人の独身女性を、職業、年齢、容姿、性格もさまざまな17人の男性が奪い合う婚活サバイバル。女は男をどう選び、男は自分をどう見せるのか。初代バチェロレッテは、規格外セレブにして現代的な強さと美しさを兼ね備えた福田萌子。豪華でロマンチィックなデートや国内外での旅を通じて、パートナーとなる男性を選び抜きます。参加者たちの運命を決めるのは『バチェラー』と同様、各エピソードの最後に行われるローズセレモニー。バチェロレッテからバラを渡されなかった男性はそこで脱落、その場で番組を去ります。バチェロレッテの心を奪い、最後のバラを勝ち取るのは、一体どんな男性なのか? ※当番組は2019年~2020年3月に収録いたしました。
引用:Amazonプライム・ビデオ
村西とおる監督とは?
Amazonプライム・ビデオの料金


Amazonプライム・ビデオ
追加料金なしで
- Amazonプライム・ビデオ
1万作品以上が見放題になるほか - 音楽聴き放題サービス「Prime Music」
- 対象のKindle本が読み放題の「Prime Reading」
会費内で、同時に数多くのサービスを利用することが可能です。
Amazonプライム・ビデオの登録方法
- Amazon
ログインページを開く - Amazonアカウントをつくる
- SMS経由で再度確認コードを入力し支払い方法を決める
- 請求先住所を入力する
- 会員登録完了を確認する
まとめ | 有村昆おすすめのAmazonプライム・ビデオで満喫すべし


今回は、「映画コメンテーター有村昆さんおすすめのAmazonプライム・ビデオオリジナル作品は何?・YouTubeで語られていたポイントも詳しく教えて・Amazonプライム・ビデオの料金や申込先は?」についてお答えしました。
Amazonプライム・ビデオ
- ジャック・ライアン
- 一人っ子の国
- バチェラー



Amazonプライム・ビデオ



Amazonプライム・ビデオは30日間無料で、申し込みも5分で済むので、ぜひ申し込みましょう。
今日は最後まで、お読みいただきありがとうございました!