読了時間の目安:約4分かかります
U-NEXT悩む人

U-NEXTの評判ってどうですか?
ポイントがあるって聞くけど、どういうこと?
料金は他と比べて高いの?



こんにちは!あいうえおLIFE(@pledge17uchs)です。今日は、お悩み解決に役立つ内容をお応えしていきます。
U-NEXT
U-NEXT


U-NEXT



ぼくも最初はわからず、U-NEXT
結論からいうと、U-NEXT
なぜなら、単純にもったいないから。



そういえば知り合いがポイントを使って、「鬼滅の刃23巻(最終巻)」をGETしたって言ってたな。


とはいえ、タダで本当にもらえるのか?って怪しく思いますよね。
U-NEXT
本記事を読むことにより、U-NEXT
今日はどうぞ最後まで、お読みくださいね。
U-NEXTへの加入を決めた理由と月額の料金


ビスト的おすすめ動画サブスク比較
— 獲名取ビスト🐺魔剤系ケモノVtuber (@enadori_bisuto) July 22, 2021
アマプラ
・コスパ最強
・バラエティ番組多め
・孤独のグルメ全シーズン見れる
NETFLIX
・オリジナル作品がアツい
・邦画とかアニメにも字幕ついてる
・孤独のグルメ全シーズン見れる
U-NEXT
・上2つに入ってない旧作映画が豊富
・孤独のグルメ全シーズン見れる
上記のツイートの通りで、「洋画の観たい旧作」がU-NEXTには豊富でした。
- 加入を決めた理由
- 月額の料金
深堀していきます。
①:加入を決めた理由
U-NEXT
- Netflixは、オリジナルコンテンツが充実している
- Hulu
は、日本の動画コンテンツが充実している - Amazonプライム・ビデオ
は、Amazonプライム自体が月々料金が安い上に、お急ぎ便はかなり重宝していた
上記3つとも長所があって、どれも加入して満足はしていました。
かゆいところに手が届くかどうか
意外にNetflix、Hulu
「この作品見られないのか〜」って感じることが多いです。
NetflixとAmazonプライム・ビデオ
U-NEXTの決め手
- 31日間無料トライアルがある
- 知らなかったコンテンツも発見できた
上記の理由でU-NEXT
②:月額の料金
基本料金が税込で、2,189円です。
とはいえ、配信されている全てのコンテンツが月額料金内で見られるという訳ではありません。
コンテンツの種類
- 料金内で見られる見放題の映画(基本的には旧作)
- ポイントを支払ってみられる映画(最新映画が多い)
ポイントの使い方



ポイントはどうやって使うの?ポイントは買うの?
無料お試し期間後の有料会員からポイントが増えます
- 新作のレンタルポイントは500ポイント
- 毎月もらえるポイントから新作が実質無料
とはいえ、U-NEXT
半年前に劇場公開された新作が、基本料金2,189円の中で視聴可能なので最高のシステムです。
ポイントは映画館でも
U-NEXT
イオンシネマなどが連携しているので、下記を参照してください。
U-NEXT



ポイントは1ポイント1円計算で、毎月ポイントを取っておけば最新映画が映画館でほぼ1本無料で見られるというのは超お得ですね。
U-NEXTのデメリット・メリットのリアルな評判


U-NEXT
詳しく解説します。
①:U-NEXTのデメリット
気になる月額料金と海外ドラマのコスパの観点をお伝えします。
U-NEXT、確かに還元されたポイント使っていけば月会費そんな高くないと思えるのかもしれんが、やっぱ敷居高い。見たい映画ほぼポイント要求されるし、アマプラよりタチ悪いぜ。見直しを求めまーす
— Mozz@りてさん (@Tachi_www) March 20, 2022
色々あるサブスクの中で群を抜いてバカ高いもんなぁ。U-NEXT。
— まなぶ(乞食を極めし者) (@manabu_revo) March 20, 2022
上記のツイートの通りで、月額料金についてと、有料作品の330円がネックになっています。
月額料金が高い
VODサービス | 月額料金 |
---|---|
U-NEXT | 税込2,189円 |
Hulu | 税込1,026円 |
dTV | 税込550円 |
Amazonプライム・ビデオ | 税込500円(月額プラン) |
各VODサービスの特徴は様々で、価格差も上記の通りです。
U-NEXT
海外ドラマ好きは不利
海外ドラマは、有料が多いです。
1話だけ無料や1シーズンだけ無料が多く、海外ドラマを見るのであれば確実にレンタルショップで見た方が安いレベル。
②:U-NEXTのメリット
U-NEXT、急に思い出したかのように旧作をドカドカ配信開始する時がある
—(@aisurumonowo) July 2, 2020
初めて観るやつ、もう1度観たいやつ、いろいろあるな pic.twitter.com/BBWDoFeJVz
月額料金の高めな部分はありますが、ぼくがメリットに感じている点は下記です。
U-NEXT
- 映画の量が多い(旧作の充実度高め)
- ポイントシステム
- 実質月額は1,000円以下
- 漫画や雑誌、ラノベも読める
入ってからお得に感じた部分が大きかったですが、U-NEXT
少し古い映画に特化しているので、かゆいところに手が届く感じでした。
まとめ | U-NEXTは月額高く見えるが満足度最高


今回は、「U-NEXT
無料期間で600円分のポイントがもらえる点や、旧作映画も新作映画も楽しみやすい配信状況や雑誌や漫画も読めるポイントシステムなので、「有料会員になっても元が取れる」のは嬉しいですね。
U-NEXTのおすすめポイントまとめ
- 無料期間が31日あり、好きな旧作がほぼ視聴可能(初回特典は600ポイント)
- ポイント1,200円分で新作映画や漫画や雑誌を視聴・購読(※無料お試し期間後の会員の場合)
- 実質月額は1,000円以下で、アダルトコンテンツも視聴可能
「31日間の無料お試し期間」で「特典の600ポイント」を使い切って、「多様なコンテンツ」を満喫することで、人生の幸福度が上がること間違いなし。
感動体験をくれるU-NEXT
今日は最後まで、お読みいただきありがとうございました!